こんにちは!ファッションスタイリストジャパンの島野です。

 

前回はスタイリングに活かす色の割合という事で、とりわけ意識していない多くの色使いなどは相手に無頓着や計画性がないとマイナスイメージを与える事にもなります。

という事をお伝えさせていただきました。

そして基本となる2色でのスタイリングの例をお伝えさせて頂きました。

スタイリングに活かす色の割合とはその①

 

今日お伝えするのは、

3色配色の効果的方法

3色配色の場合は、アクセントカラーをスタイリングに応用する事で効果的な色の効果を発揮します。

先ずは3色をメインカラー、セカンドカラー、アクセントカラーに分けます。

そしてそれぞれの色の割合を60:30:10にすると丁度良いバランスが取れます。

メインカラーは全体に対して最も大きい面積を占める色で60%になります。

セカンドカラーはメインカラーの補助的な役割をもち変化をつける色の事になります。

これが30%。

アクセントカラーは小さい面積で使う意外性のある色の事をいいます。

メインカラーに適した色とは

メインカラーにどういった色を使用すると、まとまりのある印象になるのか。

それはベーシックカラーを使用する事です。

・黒

・紺

・茶

・白

・灰色

・ベージュ

上記は他の色との相性も良く、広い面積で使用しても印象が強くなりにくい為非常に使いやすい色になります。

ファッション業界でも毎年この色は定番の色として売上の上位を占めています。

セカンドカラーに適した色とは

セカンドカラーに適した色とはメインカラー、もしくはアクセントカラーと同系色が良いとされています。

例えばメインカラーと同色系にすると、全体の90%が同系色となり、アクセントカラーがより引き立ち全体としてまとまりのある印象となります。

アクセントカラーに適した色とは

アクセントカラーに適した色とは、メインやセカンドカラーに対して意外性のある色を選ぶことが効果的です。

例えばメインカラーの明度が高い場合には、低い色を。

彩度が高い場合には、低い色を。

まとめ

このように配色の組合せと全体の面積のバランスを考える事で色は強力な武器となって自分達を演出してくれます。

是非この理論を取り入れてみてください。