服を本気で活用するワードローブチェックとは?
昨日は朝イチからワードローブチェック。 ワードローブチェックとは服を買い足すのではなく、 一から見直すこと。 何があるのか?何が足りないのか? 自分は何ができていて、何ができていなかったのか? 今までのご自身と向き合って・・・
昨日は朝イチからワードローブチェック。 ワードローブチェックとは服を買い足すのではなく、 一から見直すこと。 何があるのか?何が足りないのか? 自分は何ができていて、何ができていなかったのか? 今までのご自身と向き合って・・・
今回はウェディングのメインタキシードを作成させて頂きました。 「タキシードなんて、レンタルでいいじゃん」 「そうそう、主役は花嫁なんだし無駄な出費は抑えようよ」 そうお考えの方も多いと思いますが、 果たして本当にそうなの・・・
1枚でも様になるのが色鮮やかなコットンニットです。 コットンならではのさらりとした肌触りもその魅力。 ニットというと、 「セーターみたいで暑いんじゃないの?」 と、コーディネート依頼を頂いた方にもよく言われ・・・
昨年の冬に、親しくさせて頂いている方のご縁で、 投資家でドローン事業などのスタートアップで御活躍 千葉 功太郎さんのコーディネートをさせて頂きました。 普段は和装を主にお召しになられている千葉さんですが、 ・・・
こんにちは、スタイリストの吉川です。 シャツの衿が様々種類があるように、 ネクタイの結び方にも基本となるパターンがあります。 基本の結び方3種類をまずはマスターして、 美しく着こなせる準備をしておくと安心です。 前回まで・・・
こんにちは、スタイリストの吉川です。 ネクタイの結び方に正解はたくさんあります。 シャツの衿の開き具合や、ネクタイそのものの長さによって 丁度良くなる長さは変わってくるものです。 数種類の結び方をマスターして、どんなネク・・・
「ネクタイの結び方というのは、初めに誰に教わったか?」 クライアントの皆様へこの質問をすると、 8割の方が父親とお答えになられます。 それ以来、 「ずっと同じ結び方できているので、 自分の結び方が正解なのかわからない。」・・・
こんにちは、スタイリストの吉川です。 靴を買ってからしばらく履いているうちに、ゆるくなりすぎてしまった。 また、いつまでも窮屈に感じて痛かった。 という経験はありませんか? 実は多くの方があまり他人には言わないけれど、悩・・・
こんにちは!スタイリストの吉川です。 2月になってから、ますます寒さが厳しい今日この頃。 首元もマフラーで温かくしなければ耐えられないくらいの日が増えてきました。 そこで、今日は男性に浸透しきっているマフラーではなく あ・・・